2010年8月3日火曜日

誕生日会♪

 今日はパパの甥っ子の誕生日
 ということで,晩ごはんに招待されました!
 お祝いの日は,やっぱり…
 アサド!!
 パパが焼いていました
 みんなで「いただきます!」
 今日は牛・豚・鶏とバラエティに富んだアサド
 この1週間で4回も食べました…
 おいしいけど…太るよね…確実に
 誕生日会なのでもちろん甘~いケーキも…
 今日の主役の甥っ子。おばあちゃんと☆
 誕生日おめでとう!

2010年8月2日月曜日

初出勤!

 冬休みが明けて今日から学校が始まりました。
 勤務先のメルセデス・ミルトス小学校に初めて入りました!
 小さくてかわいい学校です
 と思っていたら裏にも教室があって,けっこう広かったです。
 朝7時前に学校に着くと,子どもたちがそうじをしていました。
 朝の授業は7時から!早いっ!!
 朝の集会では国歌を歌い,校長先生の話があり…。
 急に自己紹介をふられて,かなり緊張…!
 その後は校長先生から学校のことについてお話を聞き(分からないことが山積み…),
 それぞれのクラスを回って,どんな様子なのかを見せてもらいました。
 休憩時間は外でサッカーをしたり友だちと話をしたり。

 この時間には購買でお菓子を買って食べることもできます。
 1年生のクラスでは,みんなで電車ごっこみたいな遊びをしていて楽しそうでした♪ 
 久しぶりに学校に1日勤務したなぁ
 まだまだスペイン語が分からなくて理解できないことが多い…
 子どもたちと一緒に勉強していきたいと思います

2010年8月1日日曜日

結婚式

  7月31日(土)
 ママの弟さんの結婚式がありました!
 パラグアイで結婚式を見るのは初めて!
 バスで約2時間かけて弟さんの住むカピアタという街へ。
 結婚式は,何と家で行われました!
 庭にテントのような物が建てられ,キレイに飾られていました。
 結婚誓約書にサインをし…
 新郎新婦が腕を交わしてシャンパンを飲み…
 みんなで踊っていました♪
 お祝いの料理はもちろんアサド
 とても幸せそうでした☆
 国が違って,結婚式の雰囲気も違うけれど,結婚式はいいものだなぁ
 びっくりしたのはケーキカット!
 みんながご飯を食べてる間に,新郎新婦が勝手に切っちゃいました…!
 私はひそかに見ていましたが…
 ケーキももちろんみんなで食べました
 やっぱりすごく甘かったっ!!

パーティー☆

  7月30日(金)
 パラグアイでは,7月30日は“友だち”を祝う日。
 友だちに会ったら,“¡Feliz día del amigo!”と言い,パーティーをしたりプレゼントを渡したりするそうです
 ということで,同じ学校の先生方とのパーティーに呼ばれました
 開始はなぜか午後8時…  男性陣がアサド(牛肉を焼いたもの)を作ってくれました
 食べたのは午後10時半…なぜこの時間…?

 みんなでプレゼントを交換して,盛り上がりました!

料理!

  7月29日(木)
 朝から料理作りを手伝いました
 私が手伝ったのは,“Mascada(マスカダ)”。
 現地語のグアラニー語では“Pajagua(パジャグゥァ)”と言うそうで,こっちが一般的みたい
 マンディオカというイモやネギ,ピーマンなどの野菜,そして牛肉を一緒に挽きます
 ノエミががんばっています…!

 これを丸めて,平らにしてトウモロコシの粉をつけて油で揚げます
 コロッケみたいな感じ
 とてもおいしかったです☆


 パパは,大きな魚をさばいていました  次の日,7月30日は,パラグアイでは“友だち”を祝う日だそうで,この魚をみんなで食べるようです

 午後,道を歩いていると牛がっ…!!  なぜ!?放し飼い…?

 田舎ならではのちょっとしたびっくりでした

外でランチ

  7月28日(水)
 天気がいいので,パティオ(中庭) をフラフラ
 いろいろな木があって見ていて楽しいです

 台所を広くする建て増し工事が行われています
 息子のセサールはそのお手伝い
 今は冬休み中なので,朝からパパの仕事を手伝っています  今日は工事のため,外でランチをしました!

 音楽を聴きながら,外でのランチ♪ 
 贅沢なひと時でした☆




 

散歩

 7月26日(月)
 任地コルディジェラ県イタクルビ市に到着!
 小さな町です
 向かう途中はこんな感じ…

 とってものどか

 ホームステイ先のおうちはかわいい感じです
 約2年,お世話になります!

 次の日…

 ママと一緒にちょっと家の裏を散歩

 自然いっぱい!サトウキビ畑あり,広場あり!

 天気もよくてとっても気持ちいい!!

 午後はステイ先のママの妹ノエミと一緒に町探検に出かけました。

 銀行,教会,市役所…

 いろいろな場所を教えてもらいました

 これからどんな生活が待っているのか…

 楽しみです☆