この1年が終わるので,各クラスで食べ物を持ち寄ったり遊んだりして過ごしました♪
 子どもたちはいつもより登校時間もゆっくりでした。
 テンションも高く,来た子から遊び回る(^-^) 
私は,特に担当クラスがあるわけではないので,それぞれのクラスを回って写真を撮ることにしました!
 最近毎朝過ごした2年生のクラス☆ イスを並べて,持ち寄った食べ物も並べて,ビュッフェ形式♪
  イスを並べて,持ち寄った食べ物も並べて,ビュッフェ形式♪
 もちろん食べることを勧められ,エンパナダ(パラグアイの代表料理。パイの皮みたいなので肉や卵を包んで揚げたもの),サンドウィッチ,クラッカーなどをいただく(*^^)
 かわいくてやんちゃな1年生のクラス☆
 先生がパンチョ(ホットドッグみたいなもの)を作って配っていたので手伝う。
  先生がパンチョ(ホットドッグみたいなもの)を作って配っていたので手伝う。
 もちろん私の分も作ってくれたので,いただく(^-^)
 食べ物はこんな感じ。
 他にも,ピザ,ミラネサ(これまたパラグアイの代表料理。薄い牛肉のかつって感じです),パン,炭酸飲料などいろいろありました!ケーキは先生が用意されたようです!
  他にも,ピザ,ミラネサ(これまたパラグアイの代表料理。薄い牛肉のかつって感じです),パン,炭酸飲料などいろいろありました!ケーキは先生が用意されたようです!
 食べた後,もしくは食べる前,外で元気よく遊ぶ子どもたち。
 6年生の子どもたちはバレーをしていました。
 幼稚園の先生に呼ばれて行く☆
 ここは保護者もいて,日本でもこんなお別れ会したような気がして懐かしさを感じました。そして,他のクラス以上の食べ物が。
 サンドウィッチ,エンパナダ2つ,ミラネサが盛られたお皿をいただく(^。^;)
 そして親切にも子どもがサンドウィッチを更にくれる(^_^;)
 もちろん写真も撮って回りましたよ!
 全員集合写真♪

各クラス,いろいろな時間に食べ,遊ぶもんだから写真をいつ撮りに行けばいいか分からずウロウロ。
各クラス,いろいろな時間に食べ,遊ぶもんだから写真をいつ撮りに行けばいいか分からずウロウロ。
 そして,そりゃ,行ったらみんな食べ物をくれるよね…。
 何か催促してるみたいになってたら申し訳なかったかな…。
 午後は,8・9年生と3年生の半日クラスが来て,同じようにお別れ会。
 3年生☆
 そして8・9年生☆
 さすが,大人。
 踊る踊る♪音楽かけて,みんな踊る♪
 男女仲よく踊る♪
 それぞれ,1年の最後の楽しい思い出になったことでしょう(*^_^*)
 私は1日中よく食べました… ただ…
 来週月曜&火曜はまだ学校あるからね~!
 みんな来てね~!!
 
0 件のコメント:
コメントを投稿